https://lu.ma/webx.sideevents 🌐 English Page

Untitled

🔥WebXサイドイベント

<aside> ▶️ WebXとは?

WebXは全世界のWeb3、既存業界からプレイヤーが東京に集結し、ブロックチェーンなどの分散型テクノロジーの社会への導入について議論し、グローバルなビジネスコラボレーションを加速させる、一年に一度のWeb3をテーマにしたカンファレンスです。スタートアップ、一般企業、投資家、政府関係者、メディア、一般来場者が東京国際フォーラムに一堂に会し、Web3に染まった二日間を過ごします。

-250人を超える有識者によるセッション -100社を超えるブース出展 -開催期間中、東京各所で開催される多数のサイドイベント

これらが魅力のアジアで最も大きなWeb3イベントの一つです🇯🇵

</aside>

<aside> ▶️ サイドイベントとは?

サイドイベントとは、カンファレンス開催期間(前後も含む)に、プロジェクトや各個人が主催者として自発的に開催するイベントです。海外では、サイドイベントが300個以上開催されるカンファレンスもあり、メインイベントと同じくらいサイドイベントも盛り上がります。

サイドイベントを開催することで、さらに深く参加者と交流することが可能であり、自社の知名度を高めたり、コネクションを広げるための良い手段になります。

また、WebXサイドイベントはイベント登録(紐付け)することで、WebXの参加者があなたのイベントを探しやすくなり、集客と認知の拡大が少し楽になります。また、ユーザーは多数のイベントプラットフォームを見る必要がなくなり、ユーザーへの案内も楽になります👌

</aside>

サイドイベントを開催しよう!

WebXが開催される『7月25日(火曜)〜 7月26日(水曜)』の2日間だけではなく、その前後も多くの国内外のWeb3関連企業やユーザーが東京に滞在しています。WebX実行委員会は、26日の21時〜深夜3時まで全WebX参加者向けのアフターパーティーをGinza Raiseで開催します。海外からの参加者は7月22日頃から続々と到着し、最終日の翌日(27日)には帰国してしまう人が多いので、22日-27日の間でサイドイベントを開催するのがおすすめです🇯🇵

サイドイベントの形式は開催者(社)のアピールポイントや、集客ターゲットによって様々です。

➡️ 開催例 ・レストラン、バーなどを貸し切ったネットワーキングパーティー ・限られたVIP向けの招待制ディナーパーティー ・エンジニア向けのハッカソン ・自社のアピールを行うセッションイベント ・全ての参加者の思い出を彩るナイトクラブパーティー ・日本ならではの文化を体験してもらうお茶会

招待制にし参加者と密なコミュニーケーションを図るもよし、新しい出逢いを提供するネットワーキングパーティーを開催するもよし、エンジニア採用のために賞金付きハッカソンを行うもよし、サイドイベントの形式は無限大です!ぜひ自社にあったサイドイベントを企画してください!

例👇

Untitled

Untitled

単独での開催は不安?

共催してくれるパートナーを探そう!

サイドイベントの開催は、イベント会場費用の負担、ケータリング費用の負担、人的リソースの確保、集客の不安、、、などいろいろあると思います。

そんな時は、一緒にサイドイベントを開催してくれるパートナーを探すのはいかがですか?

一緒に開催してくれるパートナーを探しやすいように、簡単な掲示板を作成しました!サイドイベントを開催したいけど、共同開催するパートナーが見つかっていない、開催は決めたけどスポンサーを募集したい、、、など、開催パートナーを探しているかたはこちらのフォームを記入してみましょう!

サイドイベントパートナー募集掲示板を見て、パートナーを探したい方はこちらの掲示板から連絡を取ってみては?

<aside> 🔥 **サイドイベント開催パートナー募集フォーム

サイドイベント開催パートナー募集掲示板**

</aside>

なおサイドイベントの共同開催は、主催者やスポンサーが自ら責任をもって協議するものとし、サイドイベントを共同開催する上でで起こった問題などは、WebXは一切の責任を負うことはできません。ご了承ください。

サイドイベントを登録しよう!

<aside> 💡 サイドイベント作成方法・WebXサイドイベントとしての紐付け方法の手引き👇

WebX side eventの作成方法

</aside>

<aside> 🇯🇵 WebXのLogo使用に関して👇

WebXサイドイベントを開催してくださる場合、下記ドライブ内の「WebX SIDE EVENT」ロゴをご利用いただけます。WebXサイドイベント開催に際し、告知用サムネイル内での使用を許可するものとし、その他の用途での利用は一切認められません。

サイドイベントLogoリスト

</aside>

サイドイベント開催でWebX参加チケットをGet!

さらに、参加者はWebXチケット割引!?

<aside> 🈹 サイドイベント主催者の方にWebX参加チケット(General Pass)を2枚付与します! 更に、主催していただくSide eventに参加してくださるユーザー向けに、WebXの割引コードをプレゼントします‼️

🔽手順🔽 1、ガイドに沿ってサイドイベントを作成 2、イベントページで「[email protected]」をHostに追加 3、Telegramでhttps://t.me/KazKohamaに主催者チケットの付与、割引チケット配布希望の旨を連絡

以上の手順で、主催者の方にWebX参加チケットを2枚プレゼントすると共に、サイドイベントに参加登録してくださっているユーザー向けに、特別割引チケットを配布します。

</aside>

問い合わせ窓口